皆様のご協力のおかげで、第19回アメディアフェアも無事に終わることが出来ました。 ありがとうございました。
参加者数:約500名
第19回アメディアフェア写真集 テーマ:~社会との新たな接点を目指そう~
2008年12月23日(火)10:30~17:00東商センター3F
開会
アメディア代表取締役社長 望月優 開会の挨拶
展示会出展社様 挨拶
第19回アメディアフェア 出展社数はアメディアを含め27社プラス2大学です。
講演会場の模様
今年の講演会場は、昨年以上に大盛況!!
部屋の温度も上昇しこの季節なのに冷房温度19度。
講演会場の皆様ご協力ありがとうございました。
入りきれなった方もいらして、本当にすみませんでした。
講演会場司会:美月めぐみ・鈴木大輔
11:00~12:00 講演 裁判員制度と視覚障害者
■講師:東京地方裁判所 刑事第一部 主任書記官 宮下圭子様
12:30~13:30 シンポジウム 視覚障害者と保険の選び方
■ライフコム株式会社・有限会社シリー
14:00~15:00 講演 再生機器にあわせたデイジー図書の作成方法
■講師:アメディア 営業企画部営業課長 宇都修一
15:30~16:30 実演 通帳と新聞をよむべえ
■アメディア 代表取締役 望月優 システム開発部 新山祐介
展示会場

メガネの田中

廣済堂スピーチオ

TNK

桜雲会

ラビット

アスク

エクストラ

おんでこ

東京ヘレンケラー協会

アメディア

日盲連

NEC

シナノケンシ

KGS

富士通デザイン

レハ・ビジョン

つつじフレンド

NTTドコモ

カトレア・サービス

日点

TNK

日本インシフィル

小旗の会

ライフコム

シリー

芝浦工業大学

千葉大学大学院

甲斐商店

ジョイス
展示会場内風景
アメディアフェア抽選会

今年の抽選会景品はこちらへ
焼き立てパンコーナー
閉会式

閉会の挨拶:アメディア代表取締役社長 望月優
