皆様のご協力のおかげで、第21回アメディアフェアも無事に終わることが出来ました。 ありがとうございました。参加者数:約580名
第21回アメディアフェア
日時:2010年12月23日(木)10:30~17:00
開会
アメディア代表取締役社長 望月優 開会の挨拶第21回アメディアフェア
出展社数はアメディアを含め24社プラス1大学です。
出展者紹介(今年初出展の方掲載。)
![]() オリンパスイメージング様 |
![]() 安久工機様 |
![]() 篠原電機様 |
開会式会場の様子(会場に入りきれず廊下まであふれていました。)
11:00~12:00 講演「聞いて、聞かせて、番組の現場」
■ 講師:聞いて聞かせて~ブラインド・ロービジョン・ネット~キャスター 芳賀 優子氏
12:30~13:30 モバイルGPS体験ツアー
■ 株式会社アメディア
14:00~15:00 音訳者向けデジタル録音Q&A
■ 講師:シナノケンシ株式会社 営業課カスタマーサポート係 係長 田中 伸氏
15:30~16:30 お楽しみアメディア寄席
■ 出演:遊べ家すずめ「子ほめ」 千鳥家めいてい「釜泥」 夢の家快楽「権助芝居」 ■ 司会:風柳亭楽笑
司会:風柳亭楽笑さん |
遊べ家すずめ「子ほめ」 |
千鳥家めいてい「釜泥」 |
夢の家快楽「権助芝居」 |
展示会場
スピーチオの廣済堂スピーチオ販売ユニット |
ブレイルメモのケージーエス |
115年の歴史を誇る桜雲会 |
カラートークのレハ・ヴィジョン |
ICレコーダーのオリンパスイメージング |
視覚障害者へのITコンサルティングのラビット |
日常生活用具の開発・普及の東京ヘレン・ケラー協会 |
音声拡大読書器よむべえのアメディア |
各種盲人用具の日本盲人会連合用具購買所 |
点訳辞書WINDICのつつじフレンド |
自動点訳プログラムのエクストラ |
LED付音響装置の篠原電機 |
プレクストークのシナノケンシ |
触図筆ペンの安久工機 |
ズームテキストのNEC |
ウェブアクセシビリティ診断の富士通デザイン |
音声読み上げの携帯電話ならNTTドコモ |
視覚障害者の読書文化を支える日本点字図書館 |
おしゃれな欧州型拡大読書器のティーマン |
小回り点字プリンターのカトレア・サービス |
糖尿病の方に優しい保険!エクセルエイド&シリー |
拡大読書器のタイムズコーポレーション |
音声ゲームバイクの芝浦工業大学 大倉研究室 |
食品販売の甲斐商店 |
スワンベーカリー十条店の焼きたてパンを販売 |
![]() |
会場風景
今年もたくさんの方が来場してくださいました。
受付
抽選会
会場からのスカイツリー
会場からは、建設途中のスカイツリーがよく見えます。来年のアメディアフェアでは出来上がっている予定です。




司会:風柳亭楽笑さん
遊べ家すずめ「子ほめ」
千鳥家めいてい「釜泥」
夢の家快楽「権助芝居」
スピーチオの廣済堂スピーチオ販売ユニット
ブレイルメモのケージーエス
115年の歴史を誇る桜雲会
カラートークのレハ・ヴィジョン
ICレコーダーのオリンパスイメージング
視覚障害者へのITコンサルティングのラビット
日常生活用具の開発・普及の東京ヘレン・ケラー協会
音声拡大読書器よむべえのアメディア
各種盲人用具の日本盲人会連合用具購買所
点訳辞書WINDICのつつじフレンド
自動点訳プログラムのエクストラ
LED付音響装置の篠原電機
プレクストークのシナノケンシ
触図筆ペンの安久工機
ズームテキストのNEC
ウェブアクセシビリティ診断の富士通デザイン
音声読み上げの携帯電話ならNTTドコモ
視覚障害者の読書文化を支える日本点字図書館
おしゃれな欧州型拡大読書器のティーマン
小回り点字プリンターのカトレア・サービス
糖尿病の方に優しい保険!エクセルエイド&シリー
拡大読書器のタイムズコーポレーション
音声ゲームバイクの芝浦工業大学 大倉研究室
食品販売の甲斐商店
スワンベーカリー十条店の焼きたてパンを販売