説明
例えばこんな用途に
企業内で
- 視覚障害のある社員への業務支援
- 社員研修資料やマニュアルの読み上げ・拡大表示
- 海外文書や専門資料の翻訳・用語解説
- 社内掲示や回覧文書の音声化
高齢者福祉施設で
- 有料老人ホーム・デイサービス等の共用スペースに設置。利用者様が新聞・書籍の読書が楽しめます
- 懐かしいハガキやお手紙、ご家族からのメモや地域のチラシも読みあげます
障害者福祉施設で
- デイサービスの共用スペースに設置。利用者様が新聞・書籍の読書を楽しめます
- 就労支援事業所・生活介護ではテキストやマニュアルを読み上げて学習支援に
医療機関・病院で
- 施設の読書室やレクリエーション室に設置。入院患者様や利用者様が新聞・雑誌・書籍等の読書を楽しめます
翻訳読み上げ機能により、日本語の図書を英語、中国語、韓国語の聞き取りやすい音声で読み上げることもできます
法人モデル特長
1.インターネット接続不要
インターネットシムを装着したモデルですので、お客様側でインターネット接続をする必要はありません。
電源を入れるだけで高精度認識のクラウド認識や、生成AIを活用した機能が使えます。
2. 安心の長期保証
5年間の標準保証期間の間は、機器に不具合や故障が生じたとき、速やかに代替え機を提供し、途切れのない利用を保証します。
ご購入後6年目からは、1年ごとの延長保証が3年間可能です。
また、保証期間中のバージョンアップは無償です。
リース満了や買い替えまでの期間内に予期せぬ費用が発生することはありません。
3. 不特定の方でも簡単操作
使い慣れた方でなくても簡単に操作できるよう、らくらく9キーと音声操作のためのマイクを標準でお付けします。
4. 潤沢なクラウドサービス・アカウント
ご購入時、5年間の有効期限で1アカウントのクラウドサービスカウントをお付けします。
これだけあれば、多くの場合、保証期間の5年間 Googleの生成AI を含むクラウドサービスが使えます。
なお、アカウントは、1アカウント 11,000円でいつでも追加購入頂けます。
5. 消耗品の提供
標準で1個ずつ添付しているマイク、らくらく9キー、ブック抑え、レシート抑え、原稿ガイド、取扱説明書等の消耗品は、別途費用でいつでも追加購入頂けます。
6. 操作インタフェース言語のカスタマイズ
ご購入時、5年間の有効期限で1アカウントのクラウドサービスカウントをお付けします。
これだけあれば、多くの場合、保証期間の5年間 Googleの生成AI を含むクラウドサービスが使えます。
なお、アカウントは、1アカウント 11,000円でいつでも追加購入頂けます。
特長
1. 高精度認識のクラウド認識
印刷物を正確に読み取って読み上げるため、書籍の読み上げやデータ化に最適です。
書籍の内容をまとめて読み取った後に読み上げたりデータ化する用途として、「連続読取」機能が便利です。
2.「分かりやすく読み上げ」機能
素直に読み上げさせても、内容が理解しづらいものでも、Google の生成I 機能を活用した「分かりやすく読み上げ」機能で、実に分かりやすく読み上げます。
新聞やレイアウトの複雑な雑誌を読むときに威力を発揮します。
3. 「画像を元に説明」機能
絵や写真が中心の印刷物でも、この機能で読ませれば、絵や写真とそこに書かれている短い文章を AI が総合的に判断して、目の見えない人に状況を説明するように読み上げます。
4. AI 百科事典
書籍を読んでいて、分からない用語や表現が出てきたとき、その部分を AI に質問して解答を求める「AI 百科事典」という機能があります。
読みながら、知らなかったことを一つずつ解決しながら読み進んでいくことができます。
5. 翻訳読み上げ機能
日本語の書籍を英語、中国語、韓国語の聞き取りやすい音声で読み上げます。
6. その他の目的別機能
下記の機能は、ユーザーが自分の用途に応じて使い分けることができます。
- 通帳読み上げ
- 新聞読み上げ
- レシート簡潔読み上げ
- 写真説明
- グラフ説明
- 賞味期限を知る
- レシピを聞く
- 翻訳機能
なお、上記の生成AI を活用した各機能は、バージョンアップによって変更されることがあります。
附属機能
- 読み上げた内容をUSBメモリーにテキストやMP3 で保存する機能
- USBメモリーに保存されたテキストやワード、PDF、MP3データ等を読み上げたり再生する機能
- デイジーを再生する機能
- MP3や肉声から文字起こしする機能
- 生成AI に質問する機能
等が搭載されています。
法人向け一体モデル
カメラと本体が一体化したモデルです。室内での移動に便利です。
本資料について
本資料は、2025年5月時点で作成しています。